<車好き必見の特集>
はたして、その方法とは?
【ディーラーの本音】車を安く買う値引きの裏技と高額で売る方法を公開中!
下取りは必ず一括査定を使う!
ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では80万円になることが
多々あります。一括査定サイトを使うことで、
買取業者の最大10社が
あなたの愛車の買取額を
勝手に競ってくれるので、
結果的に値段が吊り上がります。無料でスマホで愛車の最高額がわかる!
\ 完全無料&カンタン32秒! /
![]()
スリムな見た目デザインのハッチバックカータイプであり
尚且つコンパクトカーで人気であるトヨタのアクア。
そんなアクアは実際に購入したら維持費はどれくらいかかるのでしょうか?
自分で計算しようとすると訳がわからなくなってしまったり
どうやって計算したらいいかわからないですよね。
そんな疑問を解決するため、維持費を計算してみました。
自動車ランニングコストさんでサイトのツールを使用し
簡単に維持費を調べることができますのでおすすめですよ。
まず、維持費とはどのようなものがかかるのかまとめてみました。
もくじ
維持費の項目
①自動車税
自動車を使用して、排気の量に応じて課税をされる税金のことを自動車税と言います。
4月1日の時点で、車を所有者している人は、1年間分の支払い義務が発生します。
地域によりますが4〜6月に、住所(車検証に記載されている住所)へ納付書が送付されます。
支払いの方法としてはコンビニや金融機関で支払えます。
②自動車重量税
その名の通り自動車の重量等により変動します。
新規の登録を行ってから、年数がどれだけ経っているかにより税額が決まります。
簡単にいうと、重量に対して課せられる税金のことを言います。
支払い方法としては、車を新規登録したら車検の際に数年分まとめて支払います。
③自賠責保険
加入が義務付けられている強制の保険であり、自動車とバイクの全部が対象。
自動車を運転していて、事故が発生した時に被害者を救済するための保険が自賠責保険。
金額が支払われる場合は対人との事故のみであり、一定の範囲内で保険金がでます。
④任意保険
自賠責保険の限度額を超えて賠償の請求があった場合など、その部分のリスクをカバーするための保険を任意保険と言います。
こちらは強制ではありません。ですが、万が一のことを考えて大半の人は加入しています。
⑤燃料代
月のガソリン代です。(1ヶ月で)
⑥車検代
自動車には安全点検が必要ですが、その点検の費用のことを車検代と言います。
⑦駐車料代
車を駐車するためには、駐車場代が必要になりますが
その駐車場を止める為にかかってくるものが駐車場代です。
上記で紹介した代金に加えて車を購入した代金がプラスされます。
細かく見ていくと、車の代金以外にもかかってくる
経費は意外と沢山あるんだなということがわかりますね。
はじめて車を購入する際は説明もしてくれますが
あらかじめ知ってると知っていないでは
説明時の受け取り方も変ってくると思いますので
知っていて損はないと思います。
アクアの年間の維持費をシュミレーションしてみた
では、どのような項目があるのか分かった所で
実際にアクアの維持費がどれくらいかかるのかを実際に計算してみましょう。
今回は維持費を計算することができる良心的なサイト
自動車ランニングコストさんの計算ツール使用しながら計算をしてみました。
自動車ランニングコストさんで計算する場合は簡易モードというモードと
詳細モードから選択することが可能になります。
アクアにはグレードが3つありますが、今回は中間グレードで人気のある
「S」で計算していこうと思います。(2021年4月計算時点)
引用:自動車ランニングコスト
詳細モードはを使用することで保険の金額を具体的にかつ細かくすることができます。
保険料などわかる場合は詳細モードを使用し、ざっくりとした金額が知りたい場合は簡易モードを使用するとよいかもですね。
年間維持費の総額の考えた方として、車を購入した費用も含めて計算する必要があるので
購入費用をひいた金額が正確な維持費になってくるんです。
今回の場合は、年間の維持費589000円から購入費用(年間)の240250円を引いた金額
348750円が支払う維持費になりますね。
今回計算している金額については、駐車料金、保険代、ガソリン代など変動があります
計算方法によって変わってくるので、あくまで参考にしていただければと思います。
アクアはエコカー減税の対象車
アクアはエコカー減税の対象車両なので実際の試算額より
購入金額を抑えることができます。
アクアが受けれるエコカー減税は3つあります。
エコカー減税+環境性能割+グリーン化特例の3つです。
エコカー減税...環境にやさしいテクノロジー車の購入者を減税する措置になります。
グリーン化特例...適用期間内に新車登録を行った車を対象として
最初の年と次の年の自動車税が環境の性能に応じ、25%、50%、75%の割引率で減税される特例措置です。※アクアは概ね50%となっています。
環境性能割...車をを購入したら課税される税金であり、自動車取得税に代わり新たに導入されました。
まとめ
- アクアの年間維持費は348750円。(Sグレードの場合。保険料などで変動あり。)
- 維持費は車料金以外にも保険料や、燃料費等も含まれる。
- エコカー減税対象車両なので、試算より安く購入することも可能。
いかがでしょうか?
今回の場合ですと、月々の支払額は29000円ですね。
保険料など購入店舗ごとで異なるので時間に余裕があるのであれば
複数の店舗で検討されるのをおすすめします。
自動車保険が安くなる可能性!
自動車保険を無料で複数社比較できる見積もりサービスをご存じですか?
このサービスを利用して保険料が5万円以上安くなった方もいます。
下取りは必ず一括査定を使う!
一括査定サイトを使うことで、
買取業者の最大10社が
あなたの愛車の買取額を
勝手に競ってくれるので、
結果的に値段が吊り上がります。