<車好き必見の特集>
はたして、その方法とは?
【ディーラーの本音】車を安く買う値引きの裏技と高額で売る方法を公開中!
下取りは必ず一括査定を使う!
ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では80万円になることが
多々あります。一括査定サイトを使うことで、
買取業者の最大10社が
あなたの愛車の買取額を
勝手に競ってくれるので、
結果的に値段が吊り上がります。無料でスマホで愛車の最高額がわかる!
\ 完全無料&カンタン32秒! /
![]()
マツダCX-5は2012年に発売開始されて以来
ミドルサイズSUVとして人気を博しています。
その人気は中古車市場でも評価されていて
リセールバリューの高さが期待できる車です。
今回はそんなマツダCX-5の初代から現代までの買取相場や
高額査定をしてもらえるポイントなどご紹介します。
cx5の中古車の下取り相場を知っておく
マツダCX-5の買取相場は、ディーゼル車の
人気グレード「XD」が高くついています。
何故かと言うと、人気の高いSUV市場でも特に市場競争の激しい
ミドルサイズのクロスオーバーSUVのため、
非常に人気が高く、それに従い買取額も高いという事なのです。
マツダ独自の先進技術に高く評価がつくCX-5は
リセールバリューが高くなり
うまくやれば高額査定を期待できます。
そのためにも、まずは自分の車にどのくらいの
査定額がつくのか調べて知っておく必要があります。
CX-5の経過年数、走行距離、車の状態などによっても差が出てきますが
まずはCX-5の買取価格の相場を調べました。
ここからはCX-5のモデル別の
買取相場をはじめ高額査定を狙うコツをご紹介していきたいと思います。
2012年式初代cx5の買取相場
2012年に発売開始された初代CX-5は(従来のSUVの概念を一掃した)
新世代SUVとして、「魂動」デザインによる躍動的なエクステリアと
先進技術「SKYACTIVテクノロジー」を搭載し人気を博しました。
では、実際に初代CX-5の買取相場をご覧ください
<年式:グレード:買取相場>
2012年式:XD Lパッケージ(4WD):60万円~105万円
2012年式:20S(4WD):60万円~100万円
引用:グーネット
初代になると、発売から8年経過しており
2020年時の買取相場は新車時の3割り程度となっています。
最低でも販売終了から4年が経ちある程度走行距離が長い車が多いですが
人気グレードの「XD系」は、比較的好条件の買取価格を狙えるかも。
2017年式現代cx5の買取相場
2017年2月からフルモデルチェンジをし発売開始された現代CX-5は
洗練されたエクステリアと安全装備を進化させ
より乗り心地の良いを実現したSUV車として人気です。
では、実際に現代CX-5の買取相場をご覧ください
<年式:グレード:買取相場>
2017年式:XD PROACTIVE:293万円~340万円
2017年式:25S Lパッケージ:260万円~333万円
引用:グーネット
中古車市場では初代より
現代2017年代モデルの流通台数を超えています。
初代に比べて走行距離が5万km未満の車両が多く
3〜4万km未満であれば比較的高い査定額が期待できるでしょう。
また、CX-5は毎年改良たイヤーモデルを発売。
現代モデルでは走行距離の比較的少ない人気の「XD」グレードであれば
買取相場は200万円代を十分に期待できます。
cx5の高額買取ポイントはここだ!
CX-5はこれまでのマツダ車ディーゼル車のイメージを払拭する
先進技術の「SKYACTIV-D 2.2」を搭載したディーゼルエンジンのXDを中心に
2.5Lターボエンジンの25T、2.5Lガソリンエンジンの25Tや
2.0Lガソリンエンジンの2.0Lを揃えている。
そんなマツダCX-5の更に買取額がアップのポイントをまとめました。
cx5 ガソリン・ハイブリット・ターボ は高額買取できる?
中古車市場での流通量はCX-5の半数以上を占めており
その年式内で買取価格は高めを維持しています。
ディーゼル車次いで自動車税の安い2.0Lのガソリンエンジン20Sも
流通台数が多く、売るタイミングがよければ高額買取も望めるでしょう。
cx5 高額買取を狙える人気のあるグレードは?
高額査定が狙えるのはいずれもグレードが高いモデルです。
前章で述べたように、2017年代人気モデルの価格は
200万円以上を大いに期待できます。
その中でも各エンジンの人気グレードは
Lパッケージ、次いでプロアクティブです。
中間グレードのプロアクティブはベースモデルに対して
安全装備のi-Active senseをフル装備させたことにより安全性能が充実。
ブラックカラーのシートも人気の要因となっています。
上級グレードのLパッケージはベースグレードのプロアクティブで
オプション扱いの装備が標準装備となったモデルです。
シートがレザーに変わり、より高級感のある仕様が
他のグレードとの差別化を生んでいて人気です。
これらのグレードは新車同様中古車も人気が高いので
高い買取価格が狙えリセールバリューも高くつきます。
cx5 高額買取してもらえる人気のあるカラーは?
車体のカラーも査定額に影響します。
カラーはパール系(スノーフレイクホワイトパールマイカ)
ブラック系(ジェットブラックマイカ)
赤系カラー(ソウルレッドクリスタルメタリック)の3つの評価が高いようです。
パール系とブラック系はその汎用性の高さから定番の人気カラーとなります。
準じてマツダを象徴する赤系カラー(ソウルレッドクリスタルメタリック)も
上記の2色に比べて人気は劣りますが、スポーティさ感じるカラーで人気を得ています。
cx5 高額買取に有利なオプションは?
オプションでみると、パワーリフトゲート、ボーズサウンドシステム
360°ビュー・モニター+フロントパーキングセンサー、電動スライドガラスサンルーフ
などが高額査定の傾向にあります。
中でも電動スライドガラスサンルーフは購入時の価格をかなり上回る評価がつくそうです。
cx5のディーラー下取りは高い?損する?
結論、基本的にディーラーの下取り額よりも
買取業者の買取額の方が高くつきます。
それはなぜかというと、買取業者はさまざまな販路で車を転売し
利益を得るというビジネスの仕組みに対して、ディーラーの下取りは
次に購入する購入代金の一部になるという仕組みであるからです。
もちろん、ディーラー下取りは手続きなどの手間が掛からないことや
下取りの額で次の車の値引に使えたりなどのメリットもあります。
少し手間をかかってしまうのも考慮した上で、とにかく高く買い取って欲しい!
という方には買取業車をおすすめします。
買取業車で高く見積もってもらうためには、価格を競わせる必要があります。
そのため複数業者に査定依頼できる
ネット一括査定を利用すると、買取価格が上がる傾向にあります。
ディーラーの下取りではなく
価格を競わせることができる無料のネット一括査定を利用しましょう。
まとめ
いかがだったでしょうか?上記の内容をまとめると
- マツダCX-5は人気車種!高額査定が狙える
- マツダCX-5ディーゼルエンジン「XD」が一番評価の高いモデル
- マツダCX-5グレードはLパッケージやプロアクティブが高価査定がつきやすい
- マツダCX-5現代モデルの人気グレードは200万円代をかなり期待できる
- マツダCX-5の中でも高額買取してもらえるポイントがある
- マツダCX-5ディーラー下取りは安い価格を付けられる
- ネット一括査定なら高額査定がつきやすい
マツダCX-5に関する買取相場と最高買取額をしっかり調べたうえで
ネット一括査定に出すことで、より高額査定を狙えるのではないでしょうか。
せっかく売りに出すなら一円でも高く売りたいですよね。
知識さえあれば高額査定も狙えるので
是非挑戦してマツダCX-5を高く売っていただきたいです。
トヨタの新車に月額で乗れる!
トヨタの新車が月々の定額で、
諸経費コミコミで乗れちゃいます。最短1.5ヶ月で納車が完了し、
手続きも簡単にWEBで完結します。下取りは必ず一括査定!
一括査定サイトを使うことで、
買取業者の最大10社が あなたの愛車の買取額を
勝手に競ってくれるので、
値段が格段に吊り上がります。無料で32秒で愛車の最高額がわかる!