ハリアー

トヨタ・ハリアーの意味は?ハリアーが進化したポイントも

下取りは必ず一括査定を使う!

ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では80万円になることが
多々あります。

一括査定サイトを使うことで、
買取業者の最大10社が

あなたの愛車の買取額を
勝手に競ってくれるので、
結果的に値段が吊り上がります。

無料でスマホで愛車の最高額がわかる!

\ 完全無料&カンタン32秒! /

入力ページに移動

 

 

引用:TOYOTA公式サイト

 

SUV車でありながら、洗練された都市型のデザインでオシャレなトヨタのハリアーは街で目を引く車ですよね!

 

「ハリアー」はある生き物の名前が由来になっていますが、聞けば納得のスタイリッシュでありながら逞しく美しいある鳥です。

 

ハリアーと言えば、この鳥のエンブレムが特徴的でもあります。

 

名前の由来を知ることで、ハリアーの魅力をより感じることができるでしょうし、2020年6月から発売された新型ハリアーはエンブレムに変化があったのですがこれも気になりますね。

 

そこで、「ハリアー」の名前の意味や車としての魅力、新型ハリアーの進化ポイントについてまとめていきたいと思います。

 

トヨタのハリアーの意味は?

トヨタのハリアーの意味ってどんな意味なんだろう。

皆さん気になる方も多いと思います。

 

トヨタの公式の回答がありました。

Q:ハリアーの車名の由来はなんですか?

A:英語で 鳥類 チュウヒ属のタカの名称。

引用:トヨタ公式サイト

 

初代から3代目までのエンブレムでも馴染みのチュウヒ(タカ)の英名であるEastern marsh harrierからとって「HARRIER」です。

ハリアーのイメージにピッタリですよね。

 

シャープで力強い!!そして美しい。

タカのイメージは、速い!!強い!!かっこいい!!!です。

名前からも開発者からの熱い思いが伝わってきますね。

車のフォルムもまさにタカのようにシャープでかっこいい。

 

初代のハリアーは1997年に発売されています。

SUVは、そもそもアウトドアなどに適した実用的で整備されていない道路でも走ることの出来るレジャーやスポーツ用の車です。

もちろんワイルドでタフな見た目。

 

そんな中、当時の初代ハリアーは「WILD but FORMAL」のキャッチコピーで売り出されました。ワイルドでありながら、都会的で洗練されていたのです。

レジャー用の車でいて、街の中をオシャレに走るハリアーは当時間違いなく斬新で、SUVのイメージを変えたと言えます!!

 

スポンサードリンク

トヨタ 新型ハリアーの魅力!

様々なイノベーションを起こしてきたトヨタですが、

ハリアーだけを見ても、まさに革新的な発明と進化を遂げています。

さすがですよね!!

 

私が動画で特に印象に残った言葉は

「人生の感度を刺激する、クルマ作りをチャレンジしました。」

という部分です。

 

その時代の一歩先を行くトヨタ ハリアーですが、

「モノ消費」から「コト消費」に変動している現代の私たちに寄り添い、

新型ハリアーによって得られるより良い人生そのものを提供してくれるのだと感じました。

「モノ」を持たない時代に生きる私たちにとっては、車を所有しない選択も当たり前です。

しかし、ハリアーによって得られる豊かな「コト」を得られるのならば、所有する価値は大いにあると言えますね!!

 

新型ハリアーの進化ポイント

それではハリアーの具体的な進化ポイントを簡単に説明します。

 

TNGA(Toyota New Global Architecture)の採用で3代目ハリアーからフルモデルチェンジとなりました。

エンブレムもお馴染みのタカからトヨタマークに変わったんです。

これには「残念!」の声も少なくはなかったとか。

 

しかし、タカのような流麗なフォルムはむしろ磨きがかかっています。

全幅は拡大し、全高は下げることでよりどっしりと逞しくエレガントになったと言えます。

高い位置に配した赤色横一文字に光るテールランプ/ストップランプはとてもシャープでリアの印象も無駄のないスマートな印象ですね。

ヘッドランプもタカの鋭い目のように光り、ハリアーらしいと言えます。

 

インテリアはより上質で大人の空間に改良。

電動シェード付きの調光パノラマルーフからの優しい光が入り、ドライブするだけでラグジュアリーで特別な時間を演出できます。

 

低燃費でいて力強い走りを実現、振動も少なく車内は静か。

「またひとつ、世界を新しく」とトヨタが謳っている通り、走りに関してもまたさらに新しいSUVを見せてくれているのではないでしょうか。

 

スポンサードリンク

まとめ

 

・ハリアーの車名の由来はチュウヒ属のタカ

・ハリアーはまさにトヨタのイノベーションのひとつであり進化し続けている

・2020年に発売された新型ハリアーは、TNGAの採用でフルモデルチェンジし、外観・内装・走りの全てに磨きがかかっている

 

その時代の一歩先を行くトヨタのハリアーはタカのように鋭く美しい車でしたね。

 

2021年1月現在、だいぶ街でも見かけるようになりました。

突き詰められた「SIMPLE BEAUTY」と「雅な乗り味」は要チェックです。

 

 

自動車保険が安くなる可能性!

自動車保険を無料で複数社比較できる見積もりサービスをご存じですか?
このサービスを利用して保険料が5万円以上安くなった方もいます。

無料見積もりはコチラ

 

下取りは必ず一括査定を使う!

一括査定サイトを使うことで、
買取業者の最大10社が

あなたの愛車の買取額を
勝手に競ってくれるので、
結果的に値段が吊り上がります。

無料一括査定はコチラ

スポンサードリンク

-ハリアー

error: Content is protected !!