ハスラー

ハスラーの車検費用や税金など年間維持費はどのくらい?節約のコツも詳しくご紹介

下取りは必ず一括査定を使う!

ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では80万円になることが
多々あります。

一括査定サイトを使うことで、
買取業者の最大10社が

あなたの愛車の買取額を
勝手に競ってくれるので、
結果的に値段が吊り上がります。

無料でスマホで愛車の最高額がわかる!

\ 完全無料&カンタン32秒! /

入力ページに移動

 

スズキのハスラーは軽自動車とSUVを融合し、

アウトドアに適した車なので、アウトドアをする人には魅力的な車だと思います。

 

車を購入する際に、皆様はコスト面がかなりの割合で気になると思うのです。

特に車を所有していると、ずっとかかってきてしまう維持費については、

頭を悩ませる原因にもなりますよね・・・。

 

そこで、今回はハスラーの維持費についてまとめてみました。

どのような費用があるのか、順々と見ていきましょう~

 

ハスラーの維持費

ここではまず、自動車ランニングコストというサイトを参考にして、

ハスラーの維持費を計算いたしました。

 

スズキのハスラーの年間維持費を書いていこうと思います。

 

ハスラーの年間の合計維持費は約43.8万でした。

結構「コストが高いな! 」と感じた方もいたでしょうか?

 

そして何にどれだけかかるのだろうか・・・。

と疑問に思う方もいらっしゃると思います。

 

シミュレーションしてみると、

保険関係も全て入ってのこの計算になりました。

それでは細かくみていきましょう!!

(2021年5月執筆時点での情報なので参考程度でお願いします。)

 

参考:自動車ランニングコスト

 

ハスラーの保険・税金関係 (年間コスト)

自賠責保険:12500円

自賠責保険は法律で入ることが決められている保険です。

 

つまり、強制加入しないとけいないのですが、

この保険の補償内容には自分のけがや車両の故障の修理費用は含まれておらず、

あくまで人を車でひいてしまったりした時の為の保険になっています。

 

任意保険:72000円

自賠責保険ではカバーできない、自動車事故で起きた被害に対する補償内容になっています。

 

自動車取得税(消費税含む): 169000円

こちらは自動車の取得時にかかる税金になります。

 

重量税 : 2500円

車検証にかかる税金で、車の新規登録の際に払います。

新規登録から3年後にまた払います。

 

その後、2年ごとの車検の際にに払う税金となります。

 

軽自動車税:10800円

スズキのハスラーは市町村にて課せられる軽自動車税がかかってきます。

こちらは年単位で課税されます。

 

いかがでしたでしょうか?保険や税金の費用は大体1年間で、

約266800円かかるという事になりますね。

税金は軽自動車ですので少しリーズナブルにはなっているかもしれません。

 

さてさて、次は保険や税金以外にかかるものをまとめました。

みていきましょう。

 

ハスラーの保険以外にかかるもの(年間コスト)

 

車検費用:24980円

車検の費用は買った年から3年、

以降は2年ごとにかかってくる費用になります。

 

車検が切れている車は、走っていはいけない決まりになっていますので、

こちらも必ずかかる費用です。

 

ガソリン代:26549円

ガソリン代は増減はありますが、車の走行の際に必須でかかってくるものですよね。

スズキのハスラーは比較的燃費の良い車です。

なので、大体3万弱で収まるという計算になりそうです

 

駐車場代:120000円

こちらは人によって変動するコストとなりますが、車を購入したら必ず

置いておく場所が必要になってきます。

 

なので、自分の土地が無い人は駐車場代が必要になります。

 

ガソリン代や駐車料金は人によっては変動があると思います。

概算すると約171592円であることがわかりました。

 

維持費節約 5つのコツ

 

車検を正規のディーラーでは無く安いところで済ます

正規のディーラーを通すと車検の値段が高額になってしまいます。

そこで、町の整備工場や、カー用品店、ガソリンスタンドなどで車検を受ける事ができますので、料金を比較検討するといいと思います。

 

駐車場の料金を下げる

駐車場の料金は色々と比較検討したりして、安いところがあれば契約しなおすのもいいと思います

 

車の保険会社の見直し

これは一番手っ取り早く簡単な方法です。何社かに見積もりを出せば、比較検討も出来ますし相場も分かります。

少しでも安い所が見つかれば大分違いますね。

 

ガソリンをポイントが付くカードで払う

有効に使いたいのが、支払いの金額に応じてポイントが付いたりするカードですね。

ポイントで支払いが出来たりするので、節約になります。

 

エコカー減税の対象の車種にする

エコカー減税とは、環境に優しい設計の車を減税しようという制度です。

 

スズキのハスラーはエコカー減税対象車が多いので、

そういったものを選び税金を少なくすることも可能です。

 

この様に工夫しておくと、少しでも維持費を下げる事が出来ると思います。

無駄なお金を払わないためにも賢く色々と比較検討したり、

支払い方法を変えていったりしたいものです。

 

まとめ

スズキのハスラーの年間の維持費は、

約43.8万円であることが判明しました。

 

車の維持費の中には

 

・保険関係

自賠責保険・任意保険

 

・税金関係

重量税・軽自動車税・自動車取得税

 

・その他の維持費

 

ガソリン代・駐車場代・車検費用

 

があることが判明いたしました。

 

そして、維持費を節約する方法としては、

 

車検を安く済ます・駐車場代を下げる・保険会社を見直す・ガソリンをポイントが付くカードで払う・エコカー減税の対象の車種にするという5点がありました。

 

折角、購入車をするのですから維持費が家計を脅かさないのが必須条件ですよね。

私も凄くそこはシビアに考えています。

 

ここまでハスラーの維持費の記事をお読みいただき、

どうもありがとうございました。

 

皆様の快適なカーライフの参考に少しでもなれば幸いです

トヨタの新車に月額で乗れる!

トヨタの新車が月々の定額で、
諸経費コミコミで乗れちゃいます。

最短1.5ヶ月で納車が完了し、
手続きも簡単にWEBで完結します。

下取りは必ず一括査定!

一括査定サイトを使うことで、
買取業者の最大10社が

あなたの愛車の買取額を
勝手に競ってくれるので、
値段が格段に吊り上がります。

無料32秒で愛車の最高額がわかる!

-ハスラー

error: Content is protected !!