<車好き必見の特集>
はたして、その方法とは?
【ディーラーの本音】車を安く買う値引きの裏技と高額で売る方法を公開中!
下取りは必ず一括査定を使う!
ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では80万円になることが
多々あります。一括査定サイトを使うことで、
買取業者の最大10社が
あなたの愛車の買取額を
勝手に競ってくれるので、
結果的に値段が吊り上がります。無料でスマホで愛車の最高額がわかる!
\ 完全無料&カンタン32秒! /
![]()
スズキのジムニーは、軽自動車なのに四駆という通好みな車。
その外観や走行性能からファンも多く、カスタムを楽しんでいる方もたくさんいます。
燃費が悪いという声もありますが、実際のところジムニーの維持費ってどれくらいかかるんでしょうか。
せっかく車を手に入れても、お財布事情を気にしてばかりではなかなかカーライフを楽しめませんよね。
また、知らずに購入してしまい、大損をするおそれも…。
そこで、今回はスズキ ジムニーの維持費がいくらくらいなのかを調べてみました。
今回は自動車ランニングコストというサイトを利用して調べています。
非常に便利なサイトですので、ぜひ利用してみてくださいね!
ジムニー所有者はもちろん、購入を検討している方にも気になる情報かと思いますので、是非最後までお読みください!
なお、2021年6月時点でのジムニーの維持費の情報であり、価格は変動するため参考程度でお願いします!
ジムニーの税金や車検費用など年間の維持費は?
早速ですが、ジムニーの維持費を調べてみました。
結論から申し上げますと、年間約48万円です。
決して安くはないですね。
内訳で見ますと、
車検費用:24,980円
任意保険:72,000円
駐車場:120,000円
ガソリン代:45,455円
重量税:2,500円
自賠責保険:12,520円
軽自動車税:10,800円
自動車取得税+購入時消費税:187,600円
計:475,855円
注:自動車ランニングコストサイトにて、ジムニー660 XC 4WD、初年度登録2019年9月以前、購入価格は新車、年間走行距離は買い物程度、駐車場は借りる、買い替え予定1年で燃費は9.24㎞/ℓと仮定し、2021年5月25日に計算
となっています。
月4万円の計算になるので、遊びに使うお金をほぼすべて我慢しない限り、年収300万円のサラリーマンのお小遣いではなかなか賄いきれなさそうですね。
ジムニーはお金をかけたり、手間をかけたりするのが楽しい車なんだから気にしない!という方もいらっしゃるかもしれませんが、やはり毎月の出費の問題は非常に重要です。
全く計算せずに維持費を支払っていたら、いつか余裕がなくなって楽しいカーライフが送れなくなってしまうかもしれません。
それでも、このシミュレーションから少しでも維持費を下げる方法がきっとあるはず!
次は、維持費を下げるコツやポイントについて見ていきましょう!
ジムニーの維持費を下げるコツ
ジムニーの維持費がわかったところで、次は維持費を少しでも下げるコツについて見ていきましょう!
駐車場を工夫する
今回のシミュレーションで高めに出ているのが、駐車場代です。
駐車場の料金は都市部や地方など、住んでいる場所によっても大きく変わります。
今回の試算ではひと月10,000円の計算でしたが、これを1,000円安い駐車場にするだけでも年間で12,000円の節約になります!
また、駐車料金がかからない駐車場付きの戸建てにお住まいの方であれば、駐車場代の計算は度外視できます。
自宅からの距離などバランスを考えながら、少しでも安い駐車場をチョイスしましょう!
燃費を抑える
もう一つのポイントは、燃費を抑えること。
燃費は、ドライバーの運転の仕方にも大きく左右されるポイントです。
ジムニーは、MT車のほうが比較的燃費が良いとされています。
買い物の利用などで走行距離が少なめであれば、より燃費を抑えることもできます。
お持ちの車のグレードやトランスミッションを確認しながらエコな運転を心がけて、燃費をセーブすることも有効でしょう。
自動車保険を見直す
3つ目のポイントは、自動車保険を見直すことです。
自動車保険は、CMがたくさん放映されている通り誰もが気にしている支出の一つ。
ご自身の運転実績を確認してみて、走行距離が少ない場合はその分保険料が安くなる保険などもあります。
今回の試算では買い物に利用する程度の想定なので、保険を見直せば保険料を下げられる可能性が高いです。
また、ご自身の運転免許証のランクによっても、保険料は変動します。
ゴールド免許であれば事故を起こす可能性の低いドライバーとみなされ、保険料が安くなる可能性があります。
ご自身の運転実績を確認して、保険を見直すことも大事です。
ざっとポイントを3つご紹介しましたが、ご自身で工夫できそうなポイントはありましたか?
維持費を抑えることを考える際に重要なのは、現在自分がどこにお金をかけているのかを理解することです。
どこに支出が集中しているのかをよく確認して、削れるポイントを理解してまとめていくと良いでしょう。
一人で考えるのではなく、ご家族や友人と共に考えていくのがよさそうですね!
まとめ
ジムニーの維持費について調べてきましたが、いかがでしたか?
今回の記事で、
- ジムニーの維持費は年間約48万円
- 駐車場や燃費を工夫すれば維持費は下げられる
ということがお分かりいただけたのではないでしょうか。
車を購入した際に維持費を考えることはつきもの。
経費の感覚も持ちながら、無理なく楽しいカーライフを送りたいですね!
皆さんの楽しいジムニーライフに、この記事が少しでも役立つことを願っています!
ジムニーの維持費を最後までお読みいただき、ありがとうございました!
自動車保険が安くなる可能性!
自動車保険を無料で複数社比較できる見積もりサービスをご存じですか?
このサービスを利用して保険料が5万円以上安くなった方もいます。
下取りは必ず一括査定を使う!
一括査定サイトを使うことで、
買取業者の最大10社が
あなたの愛車の買取額を
勝手に競ってくれるので、
結果的に値段が吊り上がります。