<車好き必見の特集>
はたして、その方法とは?
【ディーラーの本音】車を安く買う値引きの裏技と高額で売る方法を公開中!
下取りは必ず一括査定を使う!
ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では80万円になることが
多々あります。一括査定サイトを使うことで、
買取業者の最大10社が
あなたの愛車の買取額を
勝手に競ってくれるので、
結果的に値段が吊り上がります。無料でスマホで愛車の最高額がわかる!
\ 完全無料&カンタン32秒! /
![]()
ジムニーは、小型軽量の4WD車でオフロードも難なく走りこなす非常に優秀な性能をもっており、日本だけでなく世界でも高い評価を受けています。
そんなジムニーですが、購入を検討したときにやはり気になるのが、いつ手元に来るのか、いつ運転できるようになるのかですよね。
ジムニーの納期は早まるのか知りたい方に向けて、今回はジムニーの納期の情報をお届けし、少しでもジムニーの納期が早まる知識についてご紹介していきたいと思います。
ジムニーの現在の納期
現在2022年執筆時点の独自調査の結果、ジムニーの納期は、目安として現在約1年~1年半以上となっています。
これを聞くと、あまり車に詳しくない場合に「えっ!めっちゃ長いじゃん!!」と感じると思いますし、人によっては車の納期は長くても2~3カ月ほどだと認識していた方もいらっしゃると思いますので、これを聞いて少し驚かれたかもしれません。
実際に車を買った方の中にも、現在納車待ちで、早く家に来て欲しいと思っている方もいるのではないでしょうか。
ジムニーの納車時期は、今後も時期や店舗によっても大きく変わってきますので、気になる方は随時チェックしていきましょう。
ジムニーはなんで納期が長いの?
ジムニーは非常に人気の高い車ですが、いくら人気とはいえ納期が1年以上もかかるのは、何か別の原因があるのではと思い、調査してみました。すると、いくつかわかったことがあるのでご紹介させて頂きます。
新型コロナにより工場が閉鎖した影響
2020年4月に新型コロナウイルスの影響で国内の工場が全閉鎖し、海外の部品の輸入が遅れてしまったと同時に、生産スピードもがくんと落ちてしまいました。
これにより、もともと納期が長めだったのが、さらに遅れてしまうようになりました。
工場の生産ラインが多少影響している
ほとんどの車は、人気が殺到して生産が追いつかなくなって来たら、生産ラインを強化することで、生産スピードを上げて対処しています。
そして、注文も落ち着いて来て納期も安定してきたら、その生産ラインを他の新型車や、人気な車の生産ラインとして利用する、という方法をとって、需要と供給の均衡をうまく保っています。
ジムニーの場合は、ラダーフレームが他の軽自動車と違うものを使用されているため、容易に他の車と生産ラインを共有できないのです。
また、このように特殊な部品を使用しているジムニーの生産ラインを強化しすぎると、注文が落ち着いてきた時には過剰な設備となってしまう恐れがあり、安易に生産ラインを増やせないといった事情があるようです。
新型ジムニーがリコールで納期がさらに延長
2020年3月28日時点で、新型ジムニーのシートベルトにゆるみがあった関係で問い合わせが集中した都合上、リコールとなって工場出荷がストップされました。
こちらのジムニーのシートベルトは、シートと一体となっており、交換するためにはシートごと外して交換する必要がありました。
新型ジムニーのシートを取り替えるとなると、とてつもなく時間がかかる作業だったのではないでしょうか。これも、ジムニーの納期をさらに遅らせる1つの原因だったと言えます。
ジムニーの納期が早まる知識は?
ジムニーはかなり人気が高い車ですが、納期の長さから、なかなか購入するかどうか決断出来ない方もいるのではないでしょうか。
ジムニーの納期が少しでも早まるために努力できることがありますので、ぜひ参考にどうぞ。
カーリースを契約して新車を最後にもらう
ジムニーを入手するまでの期間を早める方法として、新車に月額1万円台から乗れて契約満了後にその車をもらうことができる国産車全メーカー・全車種OK!【MOTA定額マイカー】を利用することです。
納車までの期間は車種によって異なるものの、約1〜2ヶ月程で納車が完了できるサービスであることからお急ぎでジムニーを手に入れたい方は必見の方法であると言えるでしょう。
できるだけ早めに契約を済ませておく
これについては、当たり前のことかもしれませんが、契約の手続きを後回しにすると、その分納車も遅くなってしまいます。
契約に必要な印鑑証明書などを事前に調べて準備しておいたり、必要書類を早く仕上げたりなど、最速で手続きを済ませられるようにしましょう。
急ぎすぎて抜けがあると、せっかく早く準備した努力が水の泡になってしまうので、提出前には必ず書類が全てそろっているか、誤字脱字がないかなど、入念に確認してから提出してくださいね。
ジムニーの新古車を購入してみる
「どうしても早くジムニーに乗りたい!」、「1年も待ってられない!」という方は、新古車を購入するのがいいと思いますが、個人的にはあまりおすすめは出来ません。
そもそも新古車とは、ディスプレイや試乗車用に登録された車で、ほとんど使われていないため、使用感も少なく安価で早めに納車が出来ることが特徴です。
ではなぜジムニーの新古車がおすすめ出来ないのかと言うと、なんとジムニーの新古車は、新車よりも高額で取引されているのです。さらに、その価格は新車の10~20%も高く、プレミア価格となっています。
そのため、価格重視の方にはあまりおすすめは出来ませんが、早く手に入れるための1つの手段として、覚えておいてもいいかも知れません。
ジムニーの納車までにしておくといい事
他の車と比較するとかなり納車が遅い車ですが、逆に捉えると、記念すべき初ドライブまでの準備期間が長く取れるということです。その準備期間の間に出来ることを紹介したいと思います。
まずおすすめしたいのは、Amazonや楽天などのネットショッピングサイトで、自分の注文した車に合ったアイテムを調べてみることです。
調べてみるとわかりますが、専用のパーツやアクセサリーなどが売っていたり、純正よりも安価なものがあったりするので、そのような商品を見て想像を膨らませるのも、良い退屈しのぎになると思います。
もう一つ紹介したいのは、初ドライブで行きたい場所を、季節ごとにリストアップすることです。
契約当初は1年後となっていたけど、さらに半年も先になってしまった、ということも今後あるかもしれません。なので、納車後すぐに行きたい場所にいけるよう、春ならお花見スポット、夏なら海といったように、季節ごとに行きたい場所をリストアップしておくといいでしょう。
まとめ
ジムニーは国内だけでなく海外でも人気の車となっているので、購入を検討している方や現在納車待ちの方もいるのではないでしょうか。
- ジムニーの現時点での納期は目安として約1年~1年半以上。
- 納車遅れは、新型コロナの影響、工場の生産ラインの都合、新型ジムニーのリコールの3点が主な理由。
- 納期を出来るだけ早めるためには、契約を早めに済ませる他にも、新古車を購入するという手段もある。
- 納車までにアイテムやお出かけスポットについて調べておくと良い。
今回の記事は以上のようになりましたが、ジムニーの納期が2022年現在では1年以上も先になる可能性があるのは驚きでしたね。
ジムニーの納車待ちの方にとってはとても待ち遠しい時間なのではないでしょうか。
今回ご紹介した、ジムニーの納車までにするといい事もぜひ参考にしながら、納車までの時間も楽しんでみてくださいね。
トヨタの新車に月額で乗れる!
トヨタの新車が月々の定額で、
諸経費コミコミで乗れちゃいます。最短1.5ヶ月で納車が完了し、
手続きも簡単にWEBで完結します。下取りは必ず一括査定!
一括査定サイトを使うことで、
買取業者の最大10社が あなたの愛車の買取額を
勝手に競ってくれるので、
値段が格段に吊り上がります。無料で32秒で愛車の最高額がわかる!