ステップワゴン

ステップワゴンの燃費は悪い?高速?ユーザーの口コミや燃費の特徴もご紹介

下取りは必ず一括査定を使う!

ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では80万円になることが
多々あります。

一括査定サイトを使うことで、
買取業者の最大10社が

あなたの愛車の買取額を
勝手に競ってくれるので、
結果的に値段が吊り上がります。

無料でスマホで愛車の最高額がわかる!

\ 完全無料&カンタン32秒! /

入力ページに移動

 

 

クルマを購入するときにガソリン1Lあたり何km走行できるのかを示した「燃費」はかなり気になるポイントです。できるだけ燃費の良いクルマを選びたいですよね。

 

燃費が良いクルマは、少ないガソリンで長距離を走れるのでガソリン代を抑えることもでき節約になります。

 

また、環境への負担も減り、一定基準を満たせば車の税金を安くできるエコカー減税が適用されるなど多くのメリットがあります。

 

そこで今回は「ホンダのステップワゴンの燃費」についてご紹介します。

 

ステップワゴンの燃費の特徴やカタログ燃費、ステップワゴンの燃費に対するユーザーの口コミも合わせてご紹介します。

 

ステップワゴンの燃費の特徴

ホンダのステップワゴンにはハイブリット車とガソリン車があります。

 

ハイブリット車には2モーターハイブリットシステムである「e:HEV」を搭載しており、パワフルかつ低燃費な走りを実現しています。

 

ガソリン車には「VTECターボモーターシステム」が採用されています。VTECターボモーターシステムとは、小型の1.5Lエンジンにターボでパワーを加えることで2.4Lエンジンと同等の走りができる燃費の良さと快適な走りを両立した新しいターボエンジンを搭載したシステムのことです。

 

このエンジンにより、発進と停止を繰り返して燃費が悪くなりやすい市街地から高速道路まで、さまざまなシーンで省燃費な走りを実現しています。

 

また、ステップワゴンには次のようなエコな運転をサポートする機能も標準装備されています。

 

アイドリングストップシステム

 

信号待ちなどでクルマが停まると自動的にエンジンもストップし、無駄なガソリンの消費を抑えます。

 

ブレーキペダルを離すと自動的にエンジンが再始動します。

 

ECONモード

 

燃費を優先としエアコンの出力など自動車の動きを自動制御する機能です。

 

ECONモードをONにすることで自然に低燃費走行ができます。

 

エアコンを強くかけたい時はこのECONモードをOFFにするようにしましょう。

 

コーチング機能

 

ペダルの踏み方によってメーターの色が変化する機能です。

 

エコな運転をするほどメーターがグリーンになるのでグリーンを維持するように運転することで無駄な燃料消費が抑えられ、燃費のいい走りができます。

 

スポンサードリンク

ステップワゴンのカタログ燃費


ステップワゴンのカタログ燃費をご紹介します。

 

カタログ燃費の記載にはJC08モードとWLTCモードがあります。JC08モードは、日本独自の燃費試験方法です。WLTCモードは新たに導入された国際的な燃費計算の試験方法です。今回ご紹介するステップワゴンの燃費はWLTCモードの燃費です。

 

WLTCモードは市街地モード、郊外モード、高速モードの3つの走行モードごとに燃費を表示するため、JC08モードよりもさらにユーザーの実際の使用環境に近い燃費が分かります。

 

ハイブリット車

 

・e:HEV SPADA G・EX Honda SENSING

・e:HEV SPADA G・ Honda SENSING

 

 

燃料消費率20.0km/L (WLTCモード)

 

市街地モード:18.8km/L

 

郊外モード:21.7km/L 

 

高速モード:19.5km/L

 

ガソリン車

 

・SPADA・Honda SENSING(FF)

・G・EX Honda SENSING(FF)

・G・Honda SENSING(FF)

 

 

燃料消費率13.6km/L (WLTCモード)

 

市街地モード:10.3km/L

 

郊外モード:14.3km/L

 

高速モード:15.2km/L

 

ステップワゴンの燃費に関する口コミ

 

ステップワゴンの燃費の高評価な意見

春秋で13km,高速巡行ではカタログ値を超えることもあります。ただ、夏冬は10km位まで一気に落ちますね。

 

引用:みんカラ

街中で10km、高速で15km程度と悪くないです。

 

引用:みんカラ

 

ステップワゴンの燃費に関しての良い意見としては、概ねカタログ値のガソリン車燃費13.6km/Lに近い値に満足しているようです。夏や冬はどうしてもエアコンを使用するので燃費は悪くなりやすい傾向があります。

 

そのため、特に夏や冬は先ほど「ステップワゴンの燃費の特徴」でもご紹介したアイドリングストップシステムやECONモード、コーチング機能を活用して燃費が良くなるようエコな走りを心掛けるようにしましょう。

 

ステップワゴンの燃費の辛口な意見

ちょい乗りだと燃費は悪い。

 

引用:みんカラ

燃費がイマイチ。通勤買い物メインで平均10位

 

引用:みんカラ 

 

ステップワゴンの燃費を悪いと感じているユーザーもいます。

 

燃費が悪いと感じる人は高速道路などを使用した遠出ではなく、近場への買い物などのちょい乗りとしてステップワゴンを利用していることが多いようです。

 

短距離の運転や市街地での運転ばかりだとどうしても燃費は悪くなってしまいます。

 

高速道路などを利用すると燃費はかなり良くなるので、ステップワゴンは近場の買い物や通勤よりも家族での遠出などに向いているクルマだといえます。

 

スポンサードリンク

まとめ

<ステップワゴンの燃費>

 

ハイブリット車

・e:HEV SPADA G・EX Honda SENSING
・e:HEV SPADA G・ Honda SENSING

 

燃料消費率20.0km/L (WLTCモード)

 

ガソリン車

・SPADA・Honda SENSING(FF)
・G・EX Honda SENSING(FF)
・G・Honda SENSING(FF) 

 

燃料消費率13.6km/L (WLTCモード)

 

今回はホンダのステップワゴン燃費についてご紹介しました。

 

主に近場へのお出かけに使用していると燃費は悪くなりやすく、高速道路を利用して遠出などに使用していると燃費は良くなりやすいなど、使用用途によって燃費には大きく差が出ます。

 

短距離を走行するときはステップワゴンに標準装備されているアイドリングストップシステムやECONモード、コーチング機能を活用してエコな走りを心掛けましょう。

 

燃費の良い走りでステップワゴンでのドライブを楽しんでください。

 

最後までステップワゴンの燃費の記事にお付き合いいただきありがとうございました。

 

自動車保険が安くなる可能性!

自動車保険を無料で複数社比較できる見積もりサービスをご存じですか?
このサービスを利用して保険料が5万円以上安くなった方もいます。

無料見積もりはコチラ

 

下取りは必ず一括査定を使う!

一括査定サイトを使うことで、
買取業者の最大10社が

あなたの愛車の買取額を
勝手に競ってくれるので、
結果的に値段が吊り上がります。

無料一括査定はコチラ

スポンサードリンク

-ステップワゴン

error: Content is protected !!