フォレスター

フォレスターの燃費は悪い?良いの?カタログ燃費と実燃費を調査!

下取りは必ず一括査定を使う!

ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では80万円になることが
多々あります。

一括査定サイトを使うことで、
買取業者の最大10社が

あなたの愛車の買取額を
勝手に競ってくれるので、
結果的に値段が吊り上がります。

無料でスマホで愛車の最高額がわかる!

\ 完全無料&カンタン32秒! /

入力ページに移動

 

スバルのフォレスターは1997年に発売され進化を続けている大人気のクロスオーバーSUVです。

 

4WDで走破性は他車をも圧倒するほどに優れている本格派のSUVであり、国内はもちろん北米を筆頭とする海外でも大人気の車です。

 

雪道や舗装されていない悪路でもパワーのある安定した走りを見せるフォレスターですが、車体が大きくエンジン性能がいいとやはり燃費が悪いのでは?と気になってしまう方も多いのではないでしょうか。

 

車を購入する際には、性能はもちろん燃費も大事なポイントになります。

 

今回はそんな気になるスバルのフォレスターの燃費について、カタログ燃費だけでなく実燃費についても調べてみました。

 

スバルのフォレスターの燃費が気になっている方は必見です。

 

フォレスターのカタログ燃費

今回は現行型である2018年からの5代目フォレスターの燃費について調査しました。

 

2021年7月執筆時点の情報なので、あくまで参考程度でお願いいたします。

 

ツーリング(レギュラー・4WD・2500cc)

WLTCモード

13.2km/L

 

市街地

9.6km/L

 

高速道路

16.4km/L

 

引用:ガリバー

 

プレミアム(レギュラー・4WD・2500cc)

WLTCモード

13.2km/L

 

市街地

9.6km/L

 

高速道路

16.4km/L

 

引用:ガリバー

 

X-ブレイク(レギュラー・4WD・2500cc)

WLTCモード

13.2km/L

 

市街地

9.6km/L

 

高速道路

16.4km/L

 

引用:ガリバー

 

アドバンス(ハイブリッド・4WD・2000cc)

WLTCモード

14.0km/L

 

市街地

11.2km/L

 

高速道路

16.0km/L

 

引用:ガリバー

 

X-エディション(レギュラー・4WD・2000cc)

WLTCモード

13.2km/L

 

市街地

9.6km/L

 

高速道路

16.4km/L

 

引用:ガリバー

 

そして2020年10月のマイナーチェンジで燃費が更に向上しました。

 

ツーリング(レギュラー・4WD・2500cc)

WLTCモード

14.0km/L

 

市街地

11.2km/L

 

高速道路

16.0km/L

 

引用:ガリバー

 

X-ブレイク(レギュラー・4WD・2500cc)

WLTCモード

14.0km/L

 

市街地

11.2km/L

 

高速道路

16.0km/L

 

引用:ガリバー

 

アドバンス(ハイブリッド・4WD・2000cc)

WLTCモード

14.0km/L

 

市街地

11.2km/L

 

高速道路

16.0km/L

 

引用:ガリバー

 

スポーツ(レギュラー・4WD・1800cc)

WLTCモード

13.6km/L

 

市街地

10.3km/L

 

高速道路

15.2km/L

 

引用:ガリバー

 

ハイブリッドであるアドバンスの燃費は変化していませんが、ガソリン車のツーリング、X-ブレイクでは燃費が向上しハイブリッドと同じ燃費を実現しています。

 

またターボエンジン搭載のグレードスポーツが登場し、その燃費は他のグレードに比べると劣りますが、ターボエンジンにしては大きな差がなく仕上がっています。

 

カタログ燃費だけを見ると、特別燃費がいいわけでもなく、悪いわけでもなく妥当な数値ではないでしょうか?

 

他のライバルSUV車とも大きな差はなく、フォレスターの性能のエンジンや走行性能の良さを考慮すると燃費がいい方なのではないかとすら思います。

 

また2021年8月に新型フォレスターが発表されるので、燃費がさらに向上しているのではないかと期待されます。

 

フォレスターの実燃費と口コミ

燃費を調べる際にはカタログ燃費だけでなく、実燃費も調べる必要性があります。

 

燃費は走行する場所や、積荷の重さ、エアコン、アクセルの踏み方などなど運転する人によって大きく変わる物です。

 

そのため実燃費や口コミもしっかりチェックし燃費を判断することも大切になります。

 

2020年 スポーツ

一般道メインでリッター7~8㎞程。燃費の良さを求める車種ではないと思います。

 

引用:みんカラ

 

2019年 X-ブレイク

燃費は街乗りで10~11km程度。高速道路で15~16kmくらいですね。まぁ、こんなものかとは思っていましたので気にはしていないです。レギュラーガソリン仕様なのは助かっています。

 

引用:みんカラ

 

2018年 プレミアム

高速道路メインで12km/L程度で街乗りオンリーでは10Kmを切る感じ、排気量を考えるとこんなものかと思う

 

引用:みんカラ

 

フォレスターはエンジンや走破性といった性能を売りにしている車なので、街乗りでは10km/L前後とカタログ燃費を下回り、そこまで数値は出ないようです。

 

最近ではハイブリッドに力をいれたSUVなど低燃費のSUVも増えてきていますが、フォレスターは昔ながらのSUVらしいSUVといった作りで、燃費よりも走行性を考えられた車と言えます。

 

特にスポーツではターボエンジン搭載ということもあり、実燃費7~8km/Lだったという口コミがあります。

 

しかし、口コミで多くの方がコメントしているように、フォレスターの大きさ、排気量、性能を考慮すると妥当な数値であるようです。

 

またこの性能でガソリンがレギュラーなのはコスパがいいといった声もあり、思ったほどガソリン代がかからないといった声もありました。

 

燃費の数値だけで良し悪しを判断するのはフォレスターには合わないようです。

 

フォレスターの魅力は燃費よりもエンジンにるので運転好きの方や豪雪地に住む方など燃費よりも走行性能重視する方にオススメの車です。

 

大きくゆとりのある車内で便利ではありますが、ファミリーカーとして通勤・買い物といった市街地での街乗りメインとしての使用にはあまり向いていないかもしれません。

 

しかし、週末に長距離のドライブに出かける方や、高速道路をよく使用する方には燃費もあまり気にならずフォレスターを存分に楽しむことができるのではないでしょうか。

 

燃費は運転の仕方によっても大きく変わります。本格的なエンジンでついつい楽しみたくなりますが、エコな運転を心がけると燃費もさらに上がるかもしれません。

 

まとめ

  • フォレスターはガソリン車とハイブリッドとの燃費差がほとんどない
  • 低燃費の車とは言えないが車体の大きさや本格派の4WDである走行性能を考慮すると妥当な燃費である

 

スバルのフォレスターの燃費みなさんはどう感じましたか?

 

車好きでエンジン性能重視の方にはまずまずの結果だったのではないでしょうか!

 

しかし、長距離運転することがなく街乗りの普段使いにと考えている人にはちょっと燃費が引っかかるポイントになったかもしれません。

 

燃費が気になった方もフォレスターには性能や広さ、快適性など優れている点がたくさんあるのでぜひチェックしてみて下さい。

 

フォレスターの燃費の記事を最後まで読んでいただきありがとうございました!!

トヨタの新車に月額で乗れる!

トヨタの新車が月々の定額で、
諸経費コミコミで乗れちゃいます。

最短1.5ヶ月で納車が完了し、
手続きも簡単にWEBで完結します。

下取りは必ず一括査定!

一括査定サイトを使うことで、
買取業者の最大10社が

あなたの愛車の買取額を
勝手に競ってくれるので、
値段が格段に吊り上がります。

無料32秒で愛車の最高額がわかる!

-フォレスター

error: Content is protected !!